MENU

ちいかわ一番くじ(ラーメン)のロット買い値段や内訳本数/予約はいつから?

当ページのリンクには広告が含まれています。

ちいかわ一番くじ「みんなでラーメン」が2025年1月24日㈮から順次発売!

今回の一番くじは作中にも登場する「ラーメン朗」をモチーフにした、キッチンタイマーやフィギュアが景品となっています。


そこで本記事ではロット買いの値段や内訳本数、予約ができるのかなどご紹介していくので参考にしてください。


取り扱い店舗などの販売情報はこちら↓

ちいかわ一番くじ(ラーメン)の取り扱い店舗どこで売ってる?売り切れ再販やいつまで?

目次

ちいかわ一番くじ(ラーメン)のロット買いや予約



ちいかわ一番くじ(ラーメン)2025のロット買いをされたい方も多いと思います。

ロット買いとはA賞からH賞+ラストワン賞まで、すべての個数(くじのワンセット)を購入することで、同じ景品のダブりもある。


ロット買いはお断りされることも多いですが、コンビニでは比較的購入できるチャンスがあります。

ファミマはロット買い禁止と通達されているようですが、実際には可能な店舗も少なくありません。


店舗の店長さん判断で可能なこともあるので、確認してみるといいですよ。

コンビニ以外だと購入制限があったりロット買いができないケースも多い


また、予約に関しては一番くじを発注する3ヶ月くらい前ならできる可能性もあります。

※ロット買いされると発売日に商品がなくなるので、余分に注文することができる


とはいえ、なかには発売日直前でもロット買いの予約ができるコンビニなどもあります。

かなりの店舗を回らないと難しいかもしれませんが、ダメもとで聞いてみてもいいかもしれませんね。

発売後は発売前よりもロット買いできる可能性がありますが、店舗により異なります





ちいかわ一番くじ(ラーメン)のロット内訳本数や値段

ちいかわ一番くじ(ラーメン)のロット内訳は公式で公表されません。

予想される内訳本数や種類(種類はのちに公表)は以下の通りですが、大きくずれることはないと思われます。

確実な情報が入りましたら追記しますが、各賞の種類と本数が何個なのか参考にしてください。

【ロット本数は70本+ラストワン賞】

・A賞 一緒にいただきます♪ヌードルタイマー
1種類:1個
・B賞 こちらをどうぞ★ちいかわフィギュア
1種類:2個
・C賞 お手伝いするよ★ハチワレフィギュア
1種類:2個
・D賞 挟んでおくよ★うさぎフィギュア
1種類:2個
・E賞 お冷グラス
4種類(選べる):8個
・F賞 タオルコレクション
7種類(選べる):18個
・G賞 ラバーコレクション
7種類(選べる):19個
・H賞 ステーショナリー
5種類(選べる):18個

・ラストワン賞 「郎」ティッシュケース
1種類:1個

※ラストワン賞はくじの最後の一枚を引くともらえる賞です
くじが最後まで売れるようにラストワン賞の景品は良いものが設定されます

景品のデザインは公式HPでご確認ください。


ロット買いの値段ですが、くじの値段は1回750円・本数が70本とすると

750円×70回=52500円となります。


値段や本数的には他の一番くじとあまり変わらないですね。



ちいかわ一番くじ(ラーメン)のロット買い値段や内訳本数/予約はいつから?:まとめ

ちいかわ一番くじ(ラーメン)2025のロット本数は70本になると予想され、ロット買いの値段は52500円ほどになります。

発売前のロット買いはタイミングも必要ですが、発売後はコンビニを中心に可能です。

ただ、お断りされる店舗も少なくないので、あらかじめ確認しておくといいかもしれませんね。



ちいかわバレンタイン2025はどこで売ってる?販売店や予約情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次