MENU

ロッテ×ちいかわマルチケースの対象店舗はどこ?セブン・ファミマ・ローソンは何時からいつまで?

当ページのリンクには広告が含まれています。

ロッテ×ちいかわコラボでマルチケースがもらえるキャンペーンが2025年2月4日からスタート!

対象商品を購入するとオリジナルデザインのマルチケースがもらえる


セブンイレブン・ローソン・ファミマ3社で実施され、各コンビニごとにデザインが異なっています。


そこでこの記事では「ロッテ×ちいかわのマルチケース」がどこで売ってるのか(もらえるのか)対象店舗の場所をご紹介。

いつからいつまでの期間で販売時間は何時から、対象商品や売り切れ時の穴場店舗なども参考にしてみてください。

目次

ロッテ×ちいかわマルチケースはどこで売ってる?コンビニの対象店舗はセブンイレブン・ファミマ・ローソン



ロッテ×ちいかわマルチケースの取り扱い店舗は

・セブンイレブン
・ファミマ
・ローソン

上記の大手コンビニ3社で同時に発売されます。

特に対象店舗は決まっていないので、まずはお近くの店舗へ行ってみましょう!

※取り扱いがない店舗もあります。


ただ、悩ましいことに3社のマルチケースはデザインが違うんですね↓

引用元:ロッテ



セブンイレブンは「食べてるシーン」

ローソンは「作ってるシーン」

ファミマは「あげてるシーン」

それぞれマルチケースのデザインが違うので、どのコンビニ行くか迷ってしまいそうです。


コンビニによって販売時間が異なる場所もあるので、次にご紹介していきます。



ロッテ×ちいかわマルチケースはいつからいつまでの期間で販売時間は何時から?

ロッテ×ちいかわマルチケースは2025年2月4日㈫から配布開始されます。

いつまでの期間かは決まっておらず、在庫がなくなり次第終了です。

※ローソン・セブンイレブンは一応2月17日までとなっていますが、期間内でも売り切れ終了となる可能性があります


また、販売時間は

セブンイレブン:7時から
ローソン:7時から
ファミマ:10時から

ファミマだけ10時と販売開始の時間が異なっています。

先にセブン・ローソンの店舗をまわり、10時にファミマへ向かう方も多そうですね。


ちなみにローソン・セブンイレブンでは1店舗につき合計30枚の限定数となっていますよ。



ロッテ×ちいかわマルチケースの対象商品

ロッテ×ちいかわマルチケースがもらえる条件は、ロッテのお菓子を購入することです。

ローソン・セブンでは対象のお菓子を2点購入するごとに、ひとつマルチケースがもらえます。

ファミマは記事公開時点での対象商品が公表されていませんが、同じような感じなるのではないでしょうか?


ローソンの対象商品

セブンイレブンの対象商品

≫ファミマの対象商品(未定)



ロッテ×ちいかわマルチケースが売ってない!売り切れ!穴場店舗は?

ロッテ×ちいかわマルチケースが早々に売り切れる場合もあるでしょう。

いつもちいかわコラボは早々に売り切れてしまいますからね。

もし、どこにも売ってない場合は駅から離れた店舗や、人通りの少ない場所も探してみましょう。


下記のような場所にあるコンビニは穴場となることもありますよ。

・病院内
・大学内
・駅ナカ
・ビジネス街
・サービスエリア
・工業地帯
・24時間営業以外の店舗


上記のような場所にある店舗は意外と在庫が残っていることもあるのでチェックしてみてくださいね。



ロッテ×ちいかわマルチケースの対象店舗はどこ?セブン・ファミマ・ローソンは何時からいつまで?:まとめ

ロッテ×ちいかわマルチケースのコラボはセブンイレブン・ローソン・ファミマの3社で実施されます。

ただ、各社マルチケースのデザインが異なるので、よく考えてから買いに行ってくださいね。


ちいかわバレンタイン2025はどこで売ってる?販売店や予約情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次